ブログ
*支援物資ご報告*
いつも沢山の温かいご支援、本当にありがとうございます。
御礼申し上げます。
小山静香様
***************************************************************
ボランティア 牟田口様
***************************************************************
田島重美様
**********************************************************
近藤様
*************************************************************
中濱様
************************************************************
羽山様
*************************************************************
坪井様
****************************************************************
山崎様
*****************************************************************
トリミング・ルーム らむ&らにぃ 外山博子様
***************************************************************
田中様
******************************************************************
塩崎様
******************************************************************
向井レイ様
*******************************************************************
髙橋様
*****************************************************************
熊ノ郷様
***************************************************************
横山かよこ様
*************************************************************
小櫃庸子様
*************************************************************
佐々木悦子様
************************************************************
酒井寿美代様
*************************************************************
小杉香葉様
**************************************************************
和田様
************************************************************
間様
*****************************************************************
北野様
************************************************************
羽山様
**************************************************************
田中様
*************************************************************
恩田様
*********************************************************
本田光代様
*************************************************************
和田様
************************************************************
馬込様
**************************************************************
池永様
*********************************************************
清野様
*********************************************************
浅岡様
*********************************************************
東様
*********************************************************
清水孔盛様
*********************************************************
藤野恵美様
*********************************************************
高瀬千秋様
*********************************************************
ボランティア 村上様
*********************************************************
木下様
*********************************************************
大西眞次様
*********************************************************
枝常様
*********************************************************
小島志をり様
*********************************************************
マツオカ様
*********************************************************
匿名の方
*********************************************************
村口奈津恵様 福ちゃん 笑ちゃん
*********************************************************
羽端トシ子様
*********************************************************
蒔田栄子様
*********************************************************
沢山のご支援、本当にありがとうございます。
当法人は、皆様からのご支援・ご協力で運営されております。
頂きました物資・ご寄附は大切に使わせて頂きます。
*支援物資ご報告*
いつも暖かいご支援ありがとうございます。
そして、スタッフへの差し入れ、お心遣いいただきありがとうございます。
御礼申し上げます。
浅岡隆之様
**************************************
笠野様
**************************************
ボランティア様 村上様
**************************************
上田様
**************************************
匿名の方
**************************************
片山様
**************************************
羽山様
**************************************
ボランティア様 牟田口様
**************************************
石座えり子様
**************************************
薮谷勝様
**************************************
井上ツユ子様
**************************************
松本剛様
**************************************
羽立泰久様
**************************************
小町里親様 寺内美紀様
**************************************
吉田様
**************************************
島本様
**************************************
沢山のご支援ありがとうございます。
当法人は、皆様からのご支援・ご協力で運営されております。
頂きました物資・ご寄附は大切に使わせて頂きます。
**************************************
先日、近所の小学校の児童の皆さんがハッピーキャットに遊びに来て下さいました(^^♪
保護猫と触れ合って、少しでも保護猫・保護犬に興味を持ってもらえればと思います(*^-^*)
そして、続々とニャンコ達のトライアル・本譲渡が決まっていっております(*^-^*)
ハッピーキャット近くの本町公園で保護された小町ちゃん(^^♪
トライアル期間が終了し、晴れて本譲渡となりました!(^^♪
トライアル出発時より少し大きくなりました♪
幸せになってね♪
長毛子猫のダイアナちゃん(^^♪
優しそうなご家族のお家へトライアルに出発しました(^^♪
宜しくお願いします(*^-^*)
ハッピーキャットにはまだまだ沢山の子猫・成猫がいます(*^-^*)
ぜひ、お越しくださいませ!
*支援物資ご報告*
いつも暖かいご支援ありがとうございます。
アマオカ様
**************************************
中久保様
**************************************
ご寄附
有馬貴子様
**************************************
本田様
**************************************
清水孔盛様
**************************************
(株)アオイアンドコーポレーション様
**************************************
最田千佳様
**************************************
バロン君里親様 井上静江様
**************************************
ご支援ありがとうございます。
当法人は皆様からのご支援・ご協力で運営されております。
頂いた物資・ご寄附は大切に使わせて頂きます。
*支援物資ご報告*
こんにちは!
今回のブログは、皆様からの暖かいご支援のご報告をさせて頂きたいと思います。
ワンダブル・ハッピーキャットには、ほぼ毎日のように全国、そして海外からも暖かいご支援が届いております。
皆様からのお気持ちのこもったありがたいご支援ばかりで、本当に助かっております!
そして、スタッフへの差し入れもありがとうございます(*^-^*)
この場をお借りして、御礼をお伝えさせて頂きます。
今回、お写真のみの掲載となります。ご了承ください。
たくさんのご支援、本当にありがとうございます!
フードは毎日消費し、タオル類は毎日の掃除の必需品であり、本当に助かっております!!
オヤツやオモチャも、多頭飼育である当施設のワンコ・ニャン達の気分転換、ストレス発散の為に役立たせていただいております(*^-^*)
これからもこのページで、皆様からのご支援のご報告をさせていただきます(^^♪
そして、ワンダブル・ハッピーキャットでは続々とワンコ・ニャン達が新しいご家族のもとへと巣立っていっております(^_-)-☆
ご紹介させていただきます(^^♪
新しいお家が決まり、スタッフ達もとても嬉しいです(^^♪
里親様からの近況報告はスタッフ達の励みになっています(*^-^*)
ワンダブル・ハッピーキャットには、まだまだ沢山のワンコ・ニャン達が新しい里親様を待っています(^^♪
ぜひ、お越しくださいませ(*^-^*)お待ちしております(^^♪
ハッピーキャット・ワンダブルは、皆様からのご支援・ご協力で運営されております。
ハッピーキャットは火曜日が定休日となっておりますが、ワンダブルは年中無休で施設を開放しておりますので、ぜひ一度、保護犬保護猫達に会いにお越しくださいませ。
(ハッピーキャットは、臨時休業等で火曜日以外でも店休日とさせていただく場合がございます。お電話にてお問い合わせくださいませ。)
【必要な物資】
・犬・猫用フード(ドライ・ウェットどちらでも助かります。)
現在当施設の犬猫のフードは、毎日10キロ近く消費しております。フードのご支援、本当に助かっております。
・子猫用ミルク・パウチ
【ご寄附】
医療費・フード代・施設の維持費用などに充てさせて頂いております。
ゆうちょ銀行(口座間送金)
記号:14780
口座番号:20298621
口座名義:トクヒ)ワンダブルニドメノイノチ
他金融機関からゆうちょ銀行
金融機関:ゆうちょ銀行
店名:四七八(ヨンナナハチ)
店番:478
普通預金
口座番号:2029862
口座名義:トクヒ)ワンダブルニドメノイノチ
〒640-8028
和歌山県和歌山市匠町25番地 ポポロビル4階
NPO法人ワンダブル二度目の命
073-499-4538
ワンダブル・ハッピーキャット日誌
こんにちは!今回もワンダブル・ハッピーキャットのご紹介をしてまいりたいと思います(^^♪
今回は、改元後初の更新!令和一発目のブログ更新です(^_-)-☆
平成も終わってしまいましたね・・・皆様は平成最後の日はどのように過ごされましたか?
ちなみに私は、いつも通りワンコ達のお世話をして、一緒に平成の最後をワンコ達と迎えました(*^-^*)
新しい令和の時代も、ワンダブル・ハッピーキャットを宜しくお願い致します(^^♪
さて、初回・前回と、ワンコやりんご猫をメインにご紹介してまいりましたが、今回はハッピーキャットのニャンコ達をメインにご紹介していきたいと思います(^^)/
ハッピーキャットは、正式名称″保護ネコカフェ ハッピーキャット″といい、和歌山県で最大規模を誇る保護ネコカフェとして、2016年7月20日にぶらくり丁のアーケード内(番茶屋様となり赤い看板が目印!)にオープンいたしました!
和歌山県の猫の殺処分数は、ここ数年減少傾向にはあるのですが、その数は全国的に見ると、まだまだ高い水準にあるのが現実です。
和歌山県も平成28年度からようやく″不幸な猫をなくすプロジェクト″事業がスタートし、徐々に地域猫(さくら猫)という名前が知れ渡ってきました。
ハッピーキャットでは、同じく迷子や無責任な飼い主やブリーダーから飼育放棄された猫達を保護し、猫カフェでお客様やスタッフからの愛情を受け、人慣れをしていきながら新しい里親様へと繋ぐ活動をしています。
約2年前の春に当施設で受け入れをしたレオ君(アメリカンショートヘア・推定5~7歳)です。
飼い主様のご家族が猫アレルギーを発症してしまい、このまま飼い続けるのが困難との事で、受け入れをしました。
受け入れをしてから約1週間ほどはご飯もほとんど食べず、毎日お外を眺めて飼主様がお迎えに来てくれるのではないかと、寂しい目をしていました。
スタッフが手を差し伸べてもシャーシャー怒る日々でした。。。
そして、ようやく慣れて来てから数か月後にはカフェデビューをし、お客様とも触れ合う時間が増え、今ではお客様のお膝の上が大好きなスリゴロニャンコになりました(^_-)-☆
今ではカフェの仲間たちと一緒にもらう、お客様からのチュールが大好きです(^^♪
このように、当施設で保護をしている猫達は辛い過去を持った子達が多いので、譲渡の条件は少し厳しくなっていますが、アンケートにご記入後スタッフと面談をして頂いてから、お試し期間(トライアル期間2週間)がスタートします。
トライアル期間中にお家の中でご家族様と猫ちゃんとの相性を見て頂き、これからも家族として迎えて頂けそうであれば、正式な譲渡手続きが開始されます。
現在では、2016年のオープンから100頭近い猫達がハッピーキャットを卒業し、新しいご家族のもとへと巣立っていきました(^^♪
里親様からは、元ハピキャっ子の幸せそうなお写真がほぼ毎日のように届きます(^^♪ 今までの過去が無かったかのように幸せそうに写真に納まっているニャン達の姿を見ると、スタッフ達も感無量で、日々の大変なことも忘れてしまうほどです( *´艸`)
少しご紹介させて頂きますね(^^♪
ヘソ天でくつろいで、すっかりお家が大好きになったビィー君(^^♪
お家での日向ぼっこでグッスリ眠っている、なっちゃん(^^♪
先住猫さんにも馴染んで、すっかり家族の一員となったジジちゃんトトちゃん兄弟(^^♪
初めて家族にお誕生日をお祝いしてもらい、初めてのケーキを独り占めしている、紅君(^^♪
嬉しいお知らせ、本当にスタッフの励みになっています( *´艸`) ありがとうございます(^_-)-☆
レオ君も、もう一度家族の温かみに触れさせてあげたいです。。レオ君を家族にと考えて下さる方は、ぜひハッピーキャットへとお越しくださいませ!
そしてこの季節は、たくさんの子猫が生れてくる季節です。
5月に入ってからも、ハッピーキャットにはすでに数十件の子猫の保護受け入れの問い合わせがあり、毎日のように電話が鳴っています。
今月に入ってからも数匹の子猫の受け入れをいたしました。
こちらは母猫と子猫5匹、家族で受け入れをした子達です。
子猫たちはお母さんのご飯も盗み食いしはじめてきました(^^;)
これから子猫の受け入れが多くなってきます。
ですが、ハッピーキャットでは、スタッフが責任を持ってお世話ができる適正な頭数を維持するため、受け入れができる頭数にも限度があります。
これはどこの団体様でもそうだと思うのですが、多頭崩壊をしてしまっては元も子もありません。
その為、保護主様からお受けした猫達は、知識・経験豊富なスタッフが責任を持って、新しいお家でも幸せに暮らせるよう、愛情いっぱいでお世話をさせて頂いております。
この時期になると、雨も多くなってきます。
母猫は雨が降り始める前に、子猫を雨から避けるために引越しをします。何頭も子供を抱えているお母さんは一度に全員を連れて行けないので、一旦中継地点に子猫を集めてそこからまた別の場所へと移動します。
ちょうど子猫だけがいる所に誰かが見つけて下さって、草陰に子猫が一匹でいると連絡を下さる事があります。
その時、周りに母猫らしき猫はいませんか?
すぐにどうにかしてあげないと!という気持ちもあるのですが、実は見守る優しさも必要な場合があるのです。
子猫が日陰にいる場合は、一度数時間ほど見守ってあげていただけませんか?
直射日光に当たってしまっている場合は、箱などで影を作ってあげてください。危険な場所にいる場合は、直接手で触れずに(人間のにおいが付いてしまうので)葉っぱ等でくるんで近くの安全なところに移動させて見守ってみてください。
冒頭でもお話ししましたが、今、和歌山市では不幸な猫をなくすために地域猫対策の認定制度が設けられています。
この認定により、和歌山県から不妊去勢手術の費用の助成を受けることができます。
和歌山市保健所でも相談の受付をして下さっています。ハッピーキャットにも地域猫対策に関する知識豊富なスタッフがおりますので、ご相談ください。
(お電話でのお問い合わせは、お店の混雑状況によりお受けできかねる場合がございます。ご来店の上、ご相談くださいませ)
さて、今回は、いつもと違い少し重い内容になってしまいましたが、ハッピーキャットのニャンコたちは今日も元気にすごしております(^_-)-☆
明日はハッピーキャットがある、ぶらくり丁の恒例イベント毎月第二日曜日に開催されるポポロハスマーケットの日です( *´艸`)
美味しそうな食べ物の屋台や、可愛い雑貨のお店がたくさん出店します(^^♪
たくさんのお客様が来られてワイワイと楽しい一日となります( *´艸`)
ぜひポポロハスマーケットへお越しくださいませ(^^♪ そしてワンダブル・ハッピーキャットへのご来店もお忘れなく!(笑)
可愛いワンコ・ニャンコ、とスタッフが(笑)お待ちしております(^^♪
常連様にはお馴染みの脱走犯(笑)ハチワレニャンコのルー君も、カフェの入り口ドアが開くのを心待ちにしていまーす( *´艸`)(笑)
ワンダブル・ハッピーキャット日誌
こんにちは!今回も施設の紹介をしてまいりたいと思います!
前回の初回投稿時に、たくさん更新していけるよう頑張りますと書いていたのですが、すでに二週間も経過していました(;´∀`)
三日坊主にもならず・・・(;´∀`)(笑) すみません(:_;)
前回のブログには、ようやく暖かくなってきたとお伝えしていましたが、和歌山市ではもうすでに夏日に近いような気温が毎日続いています!
スタッフにとっての地獄の季節がついに到来してきました!( ;∀;)
屋上のドッグランに出ているワンコ達も、猛暑の期間は熱中症防止で、お散歩以外では外に出なくなります。
なので最後のお楽しみとして、ついに今日、毎年恒例のドッグプールを屋上に用意しました( *´艸`)(汗だくになりながら用意しました・・・( ;∀;)(笑))
以前に支援物資として頂いたプールです(^_-)-☆ 毎年この季節になると活用させていただいております(^^♪
そして、去年の超大型台風によって、飛ばされてしまった日陰用の壁の修理も急ピッチで進んでおります!今日も男性スタッフが汗だくで頑張ってくれていました(^_-)-☆
これからまだまだ暑くなってきます・・・(・_・;) 特に老犬や体の弱い子が多い当施設では、この時期になるとスタッフ達は”なんとかこの季節を乗り越えてくれ!”という気持ちでいっぱいになります・・・
冷暖房完備の当施設ですが、夜はやはり冷える事があるので昼夜の温度差を考慮しながら温度調節をしていきます。これからワンちゃんネコちゃんを飼っていらっしゃる方達は大変な季節ですよね( ;∀;)
皆様も熱中症にはくれぐれもご注意ください!
さて、今回も少しだけりんご部屋の子を紹介したいと思います!
りんご部屋の優しいボス、ラオウ君です(^^♪
大人しいリーダーですが、陰ながらみんなを見守ってくれている優しいラオウ君(^_-)-☆
こんな感じで、自分は台の端っこから落ちそうになりながらも(笑)女子たちを守ってくれています!(ちなみに爆睡の黒猫さんは前回でもおなじみのスコット君です・・・(笑))
たまにはこんな顔もしちゃうラオウ君(/ω\)
お次は・・・
カメラを見上げている黒猫ちゃん、万(まん)ちゃんです!
この万ちゃんの名前の由来、お分かりの方もいらっしゃるかもしれませんが、大奥でも有名な徳川家光の側室、”お万の方”から名前をいただきました!
りんご部屋では一番ひよっこの万ちゃん(推定生後11か月)ですが、ちゅーるタイムが始まると、他の年上猫達を押しのけて我先にと寄ってきます(笑)
ごはんはカリカリより、ぶぶ漬け派な万ちゃん(^^♪ 猫スタッフが用意してくれるぶぶ漬けご飯が大好きなんです(^^♪
黙々と食べ続け、気づけば口まわりはベタベタです・・・(笑)
そして、前回も好評だった(?)何かに紛れるノーラちゃんのコーナー!
前回のブログではチリトリの中に納まっていましたね!
さて今回は・・・?
空のペットボトルに紛れていました~(^^♪(笑)
本人は完全に擬態していると思っているのでしょうか・・・(笑) ノーラちゃんバレバレです!(笑)
今日も楽しいりんご部屋の紹介でした!
まだ紹介出来ていない子もいるので、また次の機会に・・・
さてお次は、里親様募集中のワンコの紹介をしたいと思います!
ブログの冒頭に載せていた写真の右下に写っている柴犬くん、”ロン”というワンコです。(2011年5月生まれ)
このロン君、約一年前の2018年3月にワンダブルで保護をいたしました。
その1年前の保護当日のロン君の写真がこちらです↓
独居の男性が飼われていたそうなのですが、孤独死され、親戚の方がお家へ伺った際に初めて犬がいることを知ったそうです。
数週間は一人で過ごし、ご飯も食べられていなかったのではないかとの事でした。
お家の中にあった動物病院の診察券の名前から、”ロン”というお名前がわかりました。
なんとか助けてあげてほしいとの親戚の方からの依頼で保護にいたりました。当時のロン君は皮膚炎のため被毛も皮膚もボロボロで、目も炎症を起こし目ヤニで塞がってしまっていました。体に触るととても怒る為、スタッフは治療をするにも大変でした・・・
その後、週に2回のシャンプーと約1ヶ月の飲み薬の投薬を続け、保護から約1年たった現在のロン君の様子がこちらです↓
こんなに元気に、皮膚も被毛も綺麗になりました!(^_-)-☆ 今では少しポッチャリ体型に・・(^^;)(笑)
お尻の被毛はまだ全て生えそろってはいませんが、今でも週一回のシャンプーは続けています(^_-)-☆
去勢手術も済み、今では毎日ドッグランで他のワンコ達と過ごしています(^^♪
天国のお父さん見ていますか?ロンはこんなに元気になりました(^^♪
今は他のワンコ達と仲良く過ごしながら里親様を待っています(*^-^*)
今回はロン君の紹介をさせていただきました(*^-^*)
これからも、里親様を募集しているワンコやニャンを紹介していきたいと思います(^^♪
ではまた次回も宜しくお願い致します(^_-)-☆
そして、明日4/21(日)はワンダブル恒例の毎月第三日曜日の譲渡会開催日です(^^♪
天候によってはワンコ・ニャンを出さずに、バザーイベントのみの開催になることもございますがご了承ください。
見学をご希望の方は、犬猫各施設へご案内いたします(^^)/
たくさんのワンコ・ニャン達が皆様のご来場をお待ちしております(^^♪
ぜひお立ち寄りくださいませ(*^-^*)
ワンダブル・ハッピーキャット日誌
こんにちは!
これから、この”日々の出来事”ページでワンダブル・ハッピーキャットの施設の様子をお伝えしてまいりたいと思います!
出来るだけたくさん更新していけるよう頑張りますので(◎_◎;)宜しくお願いいたします❢
今日の和歌山市はとても暖かく、お花見日和です☆彡
ワンダブル・ハッピーキャットの近くにある和歌山城も、お花見のお客さんでとても賑わっていました(^^♪
ですが365日お休みも関係なくワンコやニャンのお世話をしているスタッフは汗だくになりながらの作業です(´;ω;`)(笑)
これからもっと暖かくなってくると、スタッフにとっては地獄の季節の到来・・・(笑)
人間に合わせた温度に設定するわけにはいかず、動物たちに合わせた温度に設定するためスタッフはある程度ガマンです(笑)
ワンコは暑がりですが、特にニャンは寒がりなので、猫スタッフは涙の日々です・・・(ですがニャンコも熱中症には注意ですよ!)
さて、ワンダブルがあるポポロビルの屋上にはドッグランがあるのですが、猛暑・極寒の季節を除いて、日中ワンコ達はこのドッグランで過ごしています。
この過ごしやすい天気にワンコ達も気持ちがいいのか、日向ぼっこをしながらゆったりと過ごしています☆彡
ジャッキーも嬉しそうです(^^♪
いつもは暴れまくっている?(笑)ロッキーも外の景色を眺めていました(^^♪お散歩行こうね♪
そして・・・背後から視線を感じ、りんご部屋のほうを振り返ってみると・・・
こちらをジッと見つめるチョビくんが!
ワンダブルの屋上には、猫エイズキャリアの子達(りんご猫)が過ごしているお部屋があるんです(^_-)-☆
(スタッフたちは”りんご部屋”と呼んでいます(^^♪)
りんご部屋の中に入ってみると・・・
なぜかチリトリの中におさまるノーラちゃん(笑)
実はこのノーラちゃん、ふとした時の顔がワンダブル・ハッピーキャットの、とある事務員さんに似ていると噂なんです(/ω\)(笑)
またいつかご紹介できればと思います(^_-)-☆
他には・・・
りんご部屋のスーパーアイドル(RNG48?)のシンバちゃん(茶色)と、なぜかシンバを押さえつけているスコット君(黒)(笑)
今度はみんなで外を眺めていました(^^♪ ちなみに寝そべっているのはスコット君です(笑)
まだまだ他にも、このりんご部屋にはキャラの濃い(笑)ニャン達がいるのですが、また次の機会にご紹介したいと思います☆彡
そして!ワンダブルのアイドルといえば・・・
こうた君!
ようやく暖かくなってきたので、2日前にボランティアさんがシャンプーしてくださいました❢
このボランティアさんは、毎日来てくださっていて、こうたやりんご猫たちの面倒を見て下さっているのです❢
本当にありがたいです・・・(:_;)
今回、こうたの為にと自前でシャンプーをご用意してくださいました(/ω\)
気持ちよさそうにしています(^^♪
良い香りをまとって、さらに男前に磨きがかかったこうた(^_-)-☆
ドライヤーの後は疲れたのか、爆睡していました!
大好きなボランティアさんと一緒にお散歩している夢でも見ているのでしょうか?(^^♪
こんな感じで、ワンダブル・ハッピーキャットでは明るく楽しく毎日を過ごしています!
まだまだ他にもたくさんのワンコやニャン達が新しい里親様を待ちながら過ごしています(^_-)-☆
お近くにお越しの際や、和歌山城へのお花見のお帰りの際に、ぜひワンダブル・ハッピーキャットへお立ち寄りくださいませ♪
ワンコ・ニャンコ・スタッフ一同、心よりお待ちしております♪
Staff M
『ワンダブルサポート会員』募集中です!
詳細は、下記番号へお問い合わせください。
お問い合わせ専用ダイヤル:0120-12-7837
https://www.kichi-kichi.com/petlife/wandouble/add_client_b2.php
↑こちらからもご入会いただけます。
~猫カフェ にゃん太郎~本日オープン!!
・にゃん太郎オープン入場1000円(次回の半額券限定100枚)
・ドリンク(300円の所オープン記念3月中無料)
20日(日)は、譲渡会です(毎月第3日曜日)
YouTuberのそわんわんさんが
19日(土)のイベントを告知する動画を公開してくれました。
1日スタッフさんとしても来て下さいます。
そして、20日(日)の日曜日は、譲渡会です。
是非、和歌山市に遊びに来てくださいね。
ばざぁるご来場のお礼
4日間のばざぁるに沢山のご来場ありがとうございました!
4日間のばざぁるに沢山のご来場ありがとうございました!
そしていつも気にかけてくださり、ご寄付ご支援差し入れありがとうございます。
開催日時
平成30年11月22日(木)~25日(日)
和歌山市本町2丁目 ぶらくり丁商店街
猫に関するお問い合わせは、『保護ネコカフェ ハッピーキャット』へ。
保護ネコカフェ ハッピーキャット
無責任な飼い主に捨てられたり、ブリーダーから不要と放出される猫たちの幸せな猫生を願い、新しい飼い主(里親様)とのお見合いの場を提供する保護ネコカフェを運営しています。
1号店として、平成28年7月20日に和歌山市の街中 ぶらくり丁に「Happy Cat(ハッピーキャット)」を開業、地域に根付いた保護活動の一端を担います。
●事業所名称:Happy Cat
●事業所所在地:和歌山市本町2丁目45 ●動物取扱業の種別:展示 保管
●登録番号:第161121号 第164944号 ●登録年月日:平成28年7月19日 平成29年4月3日
●有効期間の末日:平成33年7月18日 平成34年4月2日
Happy Cat(ハッピーキャット)
営業時間 |
11:00~18:00(火曜定休) |
---|---|
利用料金 | 大人(中学生以上)¥1,080円/90分(ワンドリンク付)小学生¥540 ラストハーフ料金¥540(17:00~17:30)の入場の方 ※ 軽食&デザートのデリバリー有 |
住所 | 和歌山市本町2丁目45 ℡073-427-8228 |